大杉学区福祉推進協議会では、10月17日「みんなで健康サロン」の一環として、 認知症サポーター養成講座 を民生児童委員会が主体となって、約60名の方の参加を得て大杉コミュニティーセンターで開催されました。
講師 大川さんお話を聞く参加者 |
大川さんから認知症の方への取り組みについて、ユーモアを交えてお話を伺い、認知症の方への接し方について、3っの心得 を教わりました。
先ずは
1 驚かせない
2 急がせない
3 自尊心を傷つけない(馬鹿にしない)
でした。
最後は、ゲストとしてお招きした劇団「三季」の皆さんにより、
![]() |
オレンジリング |
明日は我が身との思いに・・・、身につまされるような講座でした。
さぁ~、貴方も今日から「認知症サポーター」です。
写真下のオレンジリングは、認知症サポーターが付けるものです。