今年度3回目の「ふれあい給食会」を開催しました!

 大杉学区福祉推進連絡協議会では、今年度3回目の「ふれあい給食会」を、学区内の高齢者の皆さま40名をお招きして、大杉コミュニティセンターで開催されました。10月13日(土)実施
ふれあい給食会は民生児童委員会が主体となって年4回開催され、日頃単調になりがちな独居高齢者の皆さまに、季節感にあふれる手料理のお食事と、その時々の講話やレクリェーションを通じて、参加者の皆さま方に親睦と健康を願って行われています。

今回のレクリェーションには、オカリナ(6人グループ)の皆さまをお迎えして、懐かしのメロディーを演奏して頂きました。最後は舟木一夫さんの「高校三年生」などを全員で手拍子と共に合唱しました。
 昔日の思い返っての楽しい一時過ごされました。

 お待ちかねのお食事は、味ごはん、魚のフライ、ケンチン汁、デザートにはリンゴを交えたフルーツにと舌鼓を打たれました。 
 一時でしたが、楽しい雰囲気でお食事を召し上がって頂きました。
 
 写真上:オカリナ(6人グループ)皆さん  
   下:献立
               
               問合せは:民生児童委員会