さぁ~、もちつきだ
ぺったんこ! ぺったんこ!と、子どもからお年寄りまでが楽しめる年一度の
「年忘れ 大もちつき大会」が、今年も船一町内会で12月1日(日)に開催されました。

船一町内会は、大杉学区19町内の1つですが、船一町内が
もちつき大会を始めたのは、今から45年前、町内有志の皆さんが、子供たちにつきたてのお餅を食べて頂こうと、素朴な気持ちからはじめたのが始まりです。

今では、
「年忘れ 大もちつき大会」として、
育てよう!地域の中で、人と人のつながりを合い言葉に、町内会と子ども会が合同で開催し、今日まで続けられています。
今年も町内の老若男女300余人が、入り代わり立ち代わりと訪れ、つきたてのお餅を召し上がれました。今年も13臼のお餅が完食でした。
お世話を頂いた皆様、美味しいお餅有り難うございました。
写真上:お世話係の皆さん 下:餅をつく子供たち